title_people

  • <事務職> マーケティング・商品開発 No.10

「自分らしさ」を声に、
「想い」を形に

化粧品事業 マーケティング
経営学部 2019年卒業

mk_05_02-3

「伝える」ではなく「伝わる」工夫をするプロ集団  

私が所属するマステージビジネスグループは、グローバル展開する化粧品ブランドのマーケティングを担い、私はその中の一つであるスキンケアブランド「freeplus」を担当しています。マーケティングの仕事は市場調査や分析、販売促進のための販売什器・広告の企画や制作、情報発信など多岐に渡り、私は公式SNS・ブランドサイトの運用やキャンペーンの企画、SNS広告の設計などデジタルをメインとした業務を担当しています。今では様々な情報伝達の手段がありますが、私たちの目的は「商品の魅力がお客様に『伝わる』仕掛けを作る」ことです。なぜ「伝える」ではなく「伝わる」なのか具体的に説明します。
例えば、公式SNSから商品の情報を「化粧水で肌がうるおう」という表現で投稿を行います。一見、化粧水の機能を伝えているように見えますがこの文章を見て、どのような商品か想像できますか?これを「とろみのある化粧水で、季節の変わり目で乾燥しがちな肌もしっかりうるおう」とすると、化粧水の質感、どの時期に使うものなのか、どのような肌が、どの程度うるおうのかが想像できます。「化粧水で肌がうるおうこと」を伝えるだけなら難しくありませんが、本当に商品の魅力が全て伝わっているのか、それがお客様に欲しいと思っていただける価値になっているのかを常に考え続け、例え一行の文章でも、一人でも多くのお客様に商品の魅力が伝わるよう創意工夫をしていくことが、私たちの仕事です。

mk_05_03

想像力をフル活用!ブランドの「世界観」を届ける後押し

これまで私はSNSで投稿するための文章や静止画、動画の企画・制作を始め、お客様に商品体験をしていただくためのサンプリングキャンペーン施策の運用、イラストレーターさんとのコラボ企画品(数量や期間が限定された商品)の制作など様々な業務に携わらせていただきました。マーケティングの手段に正解は無いため、既存の方法を組み合わせたり、0から考えたりと自由度が高く、ある意味何でもできてしまうことがこの仕事の魅力です。
しかし、自由度が高いとは言え、うまくいかない施策ももちろんあります。ただ、実施した施策の効果検証をして、また別の方法でチャレンジができるという点は利点とも言えます。想像力をフル活用してトライ&エラーを繰り返し、今までブランドの名前さえ認知されていないお客様に購入後の口コミを投稿いただいたり、「この商品ってこんな使い方もあるんだ」と気づくきっかけになったりと、自分の考えた仕掛けが、商品やブランドの魅力に気づく後押しになっていることを実感できる時やりがいを感じます。
また化粧品はそのブランドの「世界観」をとても大事にしているので、施策のひとつひとつもブランドのコンセプトに合った方法で行います。最終的に手に取っていただくものは商品ですが、「このブランド素敵だな」「このブランドの考え方共感できる」とブランド自体のファンになっていただくことは何より嬉しいです。

mk_05_04

自分の考え、好きなことは、どんなことでも発信!

私は仕事をする上で、大きく2つ大切にしていることがあります。1つ目は、自分の考えはどんなことでも発言すること。2つ目は、好きなことを周りに発信することです。
1つ目については、特に入社年次の低い方に多いと思いますが、先輩や上司の方がいる前では発言を遠慮してしまいがちです(私もそうでした)。しかし私たちが担当するブランドは、10代や20代の方をターゲットにすることもあるので、むしろ私のようなZ世代にしかわからない思想や流行り事があり、若手の意見は重要視されます。前述したように正解の無い仕事なので、例え他の方と全く異なる意見でもひとつのアイデアとして汲み取っていただけるので、自分の考えは積極的に発言するよう心がけています。
2つ目については、普段の小さなコミュニケーションから隠れたニーズを発見することがあります。私は普段から化粧品を集めることが好きで、店頭やSNSでのトレンドチェックを趣味半分、仕事半分といった具合で行っています。自分も一人の消費者として、「この表現もっとこうしたらわかりやすいな」、「店頭にこんなものがあったらいいな」と、消費者起点ならではの発見があります。私はたまたま仕事と関連した趣味ですが、「好き」を極めた人にしかわからないこと、自分では気づけなかった価値があると思いますので、何気ない雑談や自分を知ってもらうという意味でも、好きなことを発信するよう心がけています。

誰でもファッション感覚で化粧品を楽しめるように

私の目標として、「メンズメイク」から「メンズ」を無くしたいと考えています。カテゴリーの区分としてはわかりやすいですが、女性がメイクすることを「ウィメンズメイク」や「ガールズメイク」と呼ぶことは少ないですよね。それは、「『メイク』は女性がするものだから男性がするのは珍しい」という認識があるからだと思います。
私は学生の頃にメイクを始め、最初はコンシーラー、次はBBクリーム、次はアイブロウ、リップ、アイシャドウ、アイライナー・・・とどんどんはまっていきました。しかし、当時は「メンズメイク」というとベースメイクを指すことが多く、周りにカラーのアイテムまで使う方はいませんでした。そのため、私は身だしなみや服を選ぶような感覚でメイクを楽しんでいるだけなのに、好奇の視線を向けられることがあり、トイレで逃げるようにメイク直しをしたり、化粧品売り場をゆっくり見られなかったりといった経験があります。 

現在は男性用化粧品の市場も拡大し、メイクアップのアイテムも増えてきたため、以前よりはチャレンジしやすい環境になったと思います。ただ私は、「メンズメイク」という括りにとらわれず、もっと自由にメイクを楽しんでほしいと考えています。勇気を出してメイクにトライする方が自然と始められるように、選択肢をたくさん与えられるように、今後も情報発信の工夫や商品開発段階でのコンセプトメイキングに尽力していきます。

mk_05_05

DAILY SCHEDULE

私のある1日の仕事

出社時


07:30 起床


08:00 身支度・朝食


08:45 オフピーク通勤(フレックス)


09:30 出社・メールチェック


10:00 チーム内定期連絡会


11:00 施策用商品の受け取り・発送


12:00 昼食(社員食堂)



13:00 雑誌でトレンド・ベスコス等チェック


14:00 リーフレット等制作物の確認・修正


15:00 SNS投稿内容の校閲


16:00 請求書・契約書類の処理


17:00 中国支社と戦略会議(リモート)


18:00 翌日対応内容の整理


18:30 退社


19:00 外で夕食


20:00 帰宅 自由時間


24:00 就寝


在宅勤務時


07:30 起床


08:00 身支度・朝食


08:30 始業・メールチェック


09:00 商品開発メンバーと会議(リモート)


10:00 ブランドサイト更新内容確認


11:00 社内セミナー(リモート)


12:00 昼食(自炊)



13:00 広告物の制作会議 (リモート)


14:00 キャンペーン規約の確認


15:00 会議資料作成


16:00 翌日対応内容の整理


17:00 終業


17:30 歯医者・買い物


18:30 夕食(自炊)


19:30 自己啓発(資格勉強)


21:00 自由時間


24:00 就寝


Page Top