大人用おむつ(介護おむつ)に関するQ&A

はじめて介護する方へ
よくあるご質問にお答えします。

大人用おむつ(介護おむつ) の選び方

Q.

大人用おむつ(介護おむつ)はどのような種類がありますか?

A.

履くタイプの「パンツタイプ」、ベッド上で横になって交換するタイプの「テープ式」、両方の機能を持つ「2wayタイプ」があります。排尿量や交換回数に合わせて、一緒に使う尿とりパッドもあります。

Q.

大人用おむつ(介護おむつ)はどのように選んだらよいですか?

A.

排泄がトイレ等でどの程度出来るかというお身体の状況によって、「パンツタイプ」「2wayタイプ」「テープ式」のいずれかのタイプを選びます。
また、「パンツタイプ」の中でもお身体状態に合わせて「超うす型タイプ」「うす型タイプ」「長時間タイプ」を選びます。
排尿量や交換回数によって、必要に応じて一緒に使う尿とりパッドを選びます。
尿とりパッドは、比較的交換しやすい「昼間用」と長時間使用でも安心な「夜間用」の2種類あります。

Q.

大人用おむつ(介護おむつ)のサイズ選びはどのようにしたらよいですか?

A.

パンツタイプはウエスト(胴まわり)でお選びください。 テープ式はヒップ(腰まわり)でお選びください。

Q.

「排尿○回分」等の表示がありますが、1回分はどのくらいの量ですか?

A.

メーカーによって異なりますが120~150mlで設定しています。商品パッケージをご確認ください。「リリーフ」の場合、1回分は150mlです。

Q.

尿とりパッドって何ですか? 使うとどのような良い点がありますか?

A.

紙パンツやテープ式おむつに入れて併用する補助的なパッドです。交換が簡単で、おむつ代の節約にもなります。

Q.

尿とりパッドはどのように選べばよいですか?

A.

装着するおむつのタイプ(パンツ、テープ式)、吸収量や交換頻度に合わせて、適したものを選んでください。

Q.

テープ式おむつやパンツタイプは男女共用ですか?

A.

はい、男女共用です。

Q.

パンツタイプ、テープ式、尿とりパッドは同じブランドを使ったほうがいいですか?

A.

必ずしも同じブランドである必要はありませんが、同じブランドの方が外側のおむつの立体ギャザーの中に尿とりパッドがすっぽりおさまりやすいので、使い勝手はよいでしょう。

Q.

肌が弱いのですが、どのような大人用おむつ(介護おむつ)を選べばよいですか?

A.

外側のおむつも尿とりパッドにも、通気性があるものを選びましょう。

Q.

長時間おむつを交換できません。どのようなものを選べばよいでしょうか?

A.

尿とりパッドを併用できる場合は、高吸収の夜用尿とりパッドをパンツタイプやテープ式のおむつと一緒に使いましょう。
尿とりパッドが併用できない場合は、歩いたり座ることができれば、高吸収のパンツタイプを、お使いください。

大人用おむつ(介護おむつ) の使い方

Q.

テープ式のテープ部分は何度でもつけ直しできますか?

A.

はい、できます。

Q.

尿とりパッドは普通の下着につけて使ってもよいですか?

A.

おすすめしません。尿とりパッドはおむつ(パンツ、テープ式)の中に入れてお使いください。

Q.

尿とりパッドを何枚も重ねて使ってもよいですか?

A.

おすすめしません。尿とりパッドは、排尿量や交換回数に合わせたものを選び、おむつ(パンツ、テープ式)の中に1枚だけ入れてお使いください。

Q.

尿とりパッドを切って使ってもよいですか?

A.

おすすめしません。尿とりパッドは、排尿量や交換回数に合わせたものを選び、切らずにお使いください。

Q.

モレが心配です。パンツタイプやテープ式を重ねて使ってもよいですか?

A.

おすすめしません。パンツタイプやテープ式のおむつは重ねず1枚で、中に尿とりパッドを入れて使いましょう。

Q.

男性と女性では、使い方は同じですか?

A.

片方の幅が広いテープ用パッドを使う場合はちがいます。

Q.

尿とりパッドに「パンツ用」と表示がありますが、下着に使ってもよいですか?

A.

おすすめしません。尿とりパッドはおむつ(パンツ、テープ式)の中に入れてお使いください。

Q.

尿とりパッドにズレ止めテープはついていますか?

A.

ついているものとついていないものがあります。商品パッケージを確認してください。
「リリーフ」の尿とりパッドは一部を除いてズレ止めテープがついています。 パンツタイプ用尿とりパッドには前後2箇所に、テープ式用尿とりパッドには1箇所にズレ止めテープがついています。

Q.

尿とりパッドに前後はありますか?

A.

はい、あります。長方形のものはズレ止めテープを前にして使います。片方が幅広いタイプは、広い方を男性は前、女性は後ろにして使います。 

  • リリーフのテープ用尿とりパッドには前後がありますが、紙パンツ用尿とりパッドには前後はありません。
Q.

紙おむつはあまり汚れていません。何日くらい使えますか?洗えますか?

A.

汚れていなくても、衛生上の観点からふつうの下着と同様に、1日1回交換することをおすすめいたします。

Q.

尿とりパッドはどれくらいの頻度で交換すればいいですか?

A.

尿とりパッドの吸収回数を参考に交換してください。

Q.

夜間も起こして、トイレに連れて行ったり、おむつ交換した方がよいですか?

A.

夜間のおむつ交換はしないことをおすすめします。介護者様も大変ですし、ご本人も熟睡できません。
また、夜間トイレに行くと、転倒のおそれがあり、危険が伴います。夜間は、吸収回数の多い夜用の尿とりパッドをお使いになると、夜間のおむつ交換が不要になります。

Q.

紙おむつや尿とりパッドをトイレに流してもよいですか?

A.

トイレに流すことはできません。使用後は、紙等で包んですててください。

Q.

廃棄方法はどのようにしたらよいですか?

A.

可燃物ですが、市区町村により廃棄物の分類が異なります。お住まいの地域の廃棄ルールに従ってください。

Q.

便モレがあります。おむつを使えますか?

A.

花王のおむつやパッドは固形の便は吸収できませんが、股下の両脇にあるギャザー等でモレないように受け止めることができます。下痢や柔らかい便の場合は、水分は吸収し、固形分はギャザーで受け止めます。
便がお肌についたまま長時間交換しないでいると、肌トラブルの原因になりやすくなります。また、便への消臭には対応しておりませんので、早めの交換をお勧めします。

Q.

軽失禁パッドや尿とりパッドと重ねてもよいですか?

A.

上げ下げらくらくパンツシリーズは尿とりパッドと一緒にお使いいただけます。パッドは1枚だけ中に入れてご使用ください。たくさん重ねると隙間ができかえってもれやすくなります。また、パッドを重ねた場合に吸収できる量はパッドの吸収量になります。2回分吸収のパッドと3回分吸収のパンツを重ねても5回分吸収にはなりません。軽失禁パッドと紙おむつとの併用はおすすめできません。軽失禁パッドは普段お使いの下着につけてご使用ください。

Q.

おむつに便をしてしまいました。どうやって捨てればよいですか?

A.

固形物はトイレに流してください。おむつはお住まいの地域の廃棄ルールに従って捨ててください。

大人用おむつ(介護おむつ) の買い方

Q.

リリーフを売っているお店を教えてもらえますか?

A.

花王の 製品カタログで、お近くの販売店をお調べいただけます。
お求めの商品を選択した後、製品画面下部にある【地図から取扱店を探す】から検索してください。


オンラインショップまたは、お電話でもお求めいただけます。

Q.

宅配で注文できますか?

大人用おむつ(介護おむつ) の医療費控除について

Q.

大人用紙おむつは医療費控除の対象になりますか?

A.

医師に「必要」と認められた場合に、医療費控除の対象となります。

Q.

医療費控除の申請方法は?

A.

申請には、主治医が作成した「おむつ使用証明書」と紙おむつ購入時の領収書(1/1~12/31の日付のもので、使用者の氏名が書かれてあるもの)が必要です。

その他

Q.

リリーフは日本製ですか?

A.

リリーフはすべて日本国内の工場で製造しています。

Q.

トイレに流してしまいました。どうしたらよいですか?

A.

トイレがつまる可能性がありますので、おむつが残っている場合は、それ以上流さないようにしてください。残っているものは、手袋をはめて取り出してください。
流れが悪い場合は、吸引の道具をお使いいただくか、専門業者にご相談ください。

Q.

袋から出して保管してもよいでしょうか?保管場所で気をつけることはありますか?

A.

保存する際には、開封前・開封後にかかわらず、ほこりや湿気が少なく、直射日光があたらない場所に保管してください。特に開封後はほこりや虫が入りやすくなりますので使うときには確認しておいてください。ほこり・湿気・直射日光にさらされますと、テープの粘着力の低下やゴムの劣化、若干の変色が見られることがありますが、製品の安全性には特に影響がありません。なお、保管場所の近くに強いにおいのするものがあると、紙おむつににおいが移ってしまうことがありますので注意してください。 暖房機器の近くなど、高温になる場所には置かないでください。変形することがあります。

Q.

いつまで使えるか知りたい。家に古い製品があったがまだ使えますか?

A.

〈開封する前の製品〉リリーフの紙おむつや尿とりパッドは、ほこり、湿気、直射日光などを避けて保管していただければ、製造から少なくとも3年間は品質を保つように設計されています。3年を過ぎても直ちに使用できなくなるわけではありません。
〈開封した後の製品〉ほこりや虫等が入り込まないよう、衛生的に保管し、なるべく早く使い切ることをおすすめします。

  • 開封前・開封後どちらの場合も、ニオイの強いものの近くには置かないようにしてください。ニオイが移ることがあります。
  • 暖房機器の近くなど、高温になる場所には置かないでください。変形することがあります。

着用する方に合っているか
「大人用おむつ診断」でチェック

リリーフ 商品ラインナップ

100名様プレゼント実施中!介活のすすめナビ

100名様プレゼント実施中!介活のすすめナビ

100名様プレゼント実施中!介活のすすめナビ

Page Top