赤ちゃんとママ・パパのための情報

トイレ・トレーニング

おまるやトイレを嫌がるのはなぜ?

メリーズ公式Instagram 子育て情報発信中!

服を着ていればおまるにまたがるのですが、おむつをはずすとまたがるのも嫌がります。朝起きたら座らせればいいのでしょうか? (はなまる 11カ月)

トイレに座らせることから始めたのですが、座るだけで泣いて嫌がります。気が向くとトイレまで自分で行くのですが…。スペースがないのでおまるは使わずに覚えさせたいと思っています。よい手順はあるのでしょうか。(トゥイティー 2歳)

babycare_img_fukidashi

おまるやトイレなど、決まった場所で排泄しなくてはいけないというのは、社会的な約束ごとで、大人には常識でも子どもはすぐに理解できません。おしっこやうんちが出そうなことを教えてくれるようになったら、「おしっこやうんちは、ここ(おまるやトイレ)でするのよ」とあわせて教えていくことが、トイレ・トレーニングの大切なポイントになります。ただし、おまるやトイレに慣れさせるのにも、時期(タイミング)とコツがあります。

はなまるさんの赤ちゃんは、まだ11カ月で、排泄したことを自分で感じることすらままならない時期です。おまるが排泄の道具という認識もないでしょう。服を着ていればまたがるのに、おむつをはずすと嫌がるのは、おまるをおもちゃの1つのようにとらえているからで、「何でこんなに冷たいところに座らせるの?」という気分なのかもしれません。

おまるに慣れさせようとするのは悪いことではありませんが、おしっこと関係なく座らせても練習にはなりません。もう少したっておしっこが出そうな感じがつかめるようになったり、シーシという言葉がおしっこを意味するとわかるようになってから、「ここでシーシしようか」と誘うとよいでしょう。

トゥイティーさんは、おまるを使わずにトイレに慣れさせようとのお考えですが、それもいいと思います。おまるに慣れても最後はトイレでできるようにしなくてはならず、最初からトイレで始めたほうが二度手間が省けるメリットもあります。今は気が向くと自分からトイレに行くとのことなので、そういうときだけトイレでさせるようにして、本人の意思を尊重しながらトイレでする機会を増やしていけばいいでしょう。

トイレで上手にできたときはうんと喜んでほめて、自信を持たせてあげてください。トイレ・トレーニングは、行きつ戻りつが当たり前なので、毎回うまくできるはずと思わず、のんびりと見ていきましょう。

院長 川上一恵先生

回答者/かずえキッズクリニック

院長 川上一恵先生


医学博士、日本小児科学会認定医、子どもの心相談医。1987年筑波大学卒。1994年筑波大学大学院博士課程修了筑波大附属病院、(株)日立製作所水戸総合病院、茨城県立こども病院で研修。1996年4月より現職。

  • 商品ラインナップ おむつ・おしりふき

Page Top