普段から布団を外干ししている人のうち、梅雨時期に布団を外に干せないストレスが「ある」と回答したのは8割以上!ストレスを感じている人の割合は、男性よりも女性にやや多い傾向がありました。
また、ストレスがあると回答した人に梅雨時の布団ケアについて聞いたところ「晴れているときに外に干す」という回答が断トツに多く、「布団はやっぱり外に干したい!」という強いこだわりがみえる結果となりました。しかし、それ以外にもカバーやシーツの交換、寝室の換気、消臭・除菌スプレーや布団乾燥機の使用など「快適に眠る」ために様々な工夫をしている様子がみられました。
汗をかいていないしと思って、掛け布団をまったく洗っていませんでした。ある日、布団カバーを外したら布団にカビが生えていました。 (29歳・女性/和歌山県)
昔、ベランダに干した布団に、大きなスズメバチがとまっていて、虫嫌いの私は何もできず、自然に飛び立つまで何時間も待っていた。 (47歳・女性/神奈川県)
敷布団からキノコが生えてきたことがあります。 (51歳・男性/徳島県)
里帰り出産から帰ってきてびっくり!その間一度もシーツも替えず、布団も干さなかった夫の寝具は恐ろしい異臭を放ち、くすんで変なシミもできていた!ある意味ホラーでした。 (33歳・女性/富山県)
雨が降らない予報だったのに、突然の雨に見舞われて、お気に入りの布団が雨ざらしに。布団を干したまま出かけたことをこれほどまでに後悔したことはありません。 (26歳・女性/愛知県)
晴天のカラッとした日に布団を干すのが理想ですが、私が干すとかなりの確率で雨が降り(泣)家族から呆れられています。 (35歳・女性/福岡県)
布団をしっかり留めていなかったため、風で飛ばされてしまった。飛ばされた先が子ども用プールで、妻にとても怒られた。 (48歳・男性/秋田県)
風が強い地域なので、天気が良くて干したくても風で飛んでしまうのを見張る必要があるのが難儀です。 (52歳・男性/東京都)
連日のテストで疲れて学校から帰って来たら、母が布団を干してくれていたみたいで、とても幸せな気持ちで眠りにつけました。疲れていたのもありますが、爆睡しちゃいました。干したての布団、大好きです。 (21歳・女性/沖縄県)
湿気たっぷりの布団を干して、カラッとした布団に夜寝るときの気持ちよさは、いくつになっても変わりません。梅雨大嫌い!! (31歳・女性/東京都)
お天気のいい日に干してふかふかになった布団に、ついついそのまま突っ伏して寝てしまったことがあります。 (55歳・女性/京都府)
「わぁ~ふかふかでなんかいいにおい!」と、天気のいい日に外で布団を干しておくと、主人と子どもが寝るときに言ってくれるのが嬉しいです。 (33歳・女性/山口県)