小さい頃に「キンモクセイの香りがしたら秋だよ」と母に教えられてから、あの香りがすると幸せなほっこりとした気持ちが蘇って秋を感じます。 (32歳・女性/会社員)
信号待ちの車の中から、ふっと見上げた空が青く、うろこ雲だったりして、空が高く感じたとき、つい「天高く馬肥ゆる秋やなぁ」とつぶやいてしまう。 (47歳・女性/パート)
夕方、取り入れた洗濯物が冷たくなっているとき。 (35歳・男性/会社員)
子どもと散歩をしているとき、周りの木々が色づき始めたら秋がきたなと思います。どんぐりや松ぼっくりも秋らしいですね。 (35歳・女性/専業主婦)
スーパーの野菜や果物や魚売場です。秋の食材を見るたび、身近に秋を感じます。秋刀魚、栗、柿、梨など、たくさんあります。 (53歳・女性/パート)
実家が栗を出荷しているので収穫が始まったら、秋がきたなと感じます。あとは新米が出始めたらかな。 (42歳・男性/会社員)
かぼちゃやサツマイモのスイーツが出てきたとき。 (22歳・女性/学生)
店頭に並んでいる秋限定の紅葉柄のビールを手にしたとき。 (46歳・女性/会社員)
買い物に行って秋物が出始めたとき!服も化粧品も秋~冬物のほうが好きなのでワクワクしてきます。 (24歳・女性/会社員)
子どもの幼稚園の制服が替わったときに秋を感じる。 (33歳・女性/専業主婦)
通勤時に上着が欲しくなったとき、街でブーツを履いている若い女性を見かけたときなど!四季を楽しめるというのは、本当に幸せですね。 (37歳・男性/会社員)