東京オリンピックの年に生まれた私を、膝の上に抱いて観戦した両親。2020年は、56歳になる私と両親で観戦したいです。(52歳・女性/パート)
聖火を国立競技場の外から見たことを覚えています。2020年にまた見られると思うと感激深いです。(58歳・女性/パート)
初めてカラーテレビで放映され、感動しました。(64歳・男性/会社員)
学校から帰ってくると毎日テレビを見ていました。好奇心が旺盛だったので毎日が刺激的でした。(62歳・女性/無職)
2020年には息子が5歳になっています。なかなか自国でのオリンピックは見られないので、会場に行って、生のオリンピックを見せてあげたいです。(28歳・女性/専業主婦)
東京オリンピック・パラリンピックの為に、英会話の練習をしています。街で外国の方に声をかけられた時に動揺しないよう、今から勉強に励んでます!(18歳・女性/アルバイト)
今から、とても楽しみにしています。94歳の祖母と一緒に見に行くのが目標です!(28歳・女性/パート)
2020年はちょうど定年退職の年。ボランティアに参加して、第2の人生のスタートを切るぞ!(56歳・男性/会社員)