オーラルケア情報

生えかわり期の歯みがきQ&A (6〜12歳)

生えかわり期の歯みがきQ&A (6〜12歳)

生えかわり期の歯みがきQ&A (6〜12歳)

5. 生えかわり期の“仕上げみがき”

Q1

小学校に入学しますが、まだ仕上げみがきが必要ですか?

Q2

5年生なので仕上げみがきは卒業。でも、きちんとみがけているのか心配です。

Q1. 鈴木さん

小学校に入学しますが、まだ仕上げみがきが必要ですか?

A. 高柳先生

低学年までは親が仕上げみがきをしてあげましょう。

自分で歯みがきするようになっても、小学校低学年までは親が仕上げみがきをしてあげましょう。生えかわり期は口の中が工事中のようなもの。凸凹していてみがきにくいうえ、生えたての歯は酸に弱く、むし歯になりやすいからです。

仕上げみがきをするときは、寝る前に、むし歯になりやすいところを重点的に行います。奥歯のみぞ、歯と歯の間、歯と歯肉のさかいめがむし歯になりやすい場所です。

仕上げみがきの姿勢は、乳幼児期同様「寝かせみがき」がおすすめです。この方法がいちばん口の中がよく見えて、ブラッシングもしやすいからです。

Q2. 南さん

5年生なので仕上げみがきは卒業。でも、きちんとみがけているのか心配です。

A. 高柳先生

ときどき歯みがきの仕方をチェックし、洗口液も使ってみては。

小学校高学年から中学生になると、むし歯が急に増えることがよくあります。成長期で食べたり飲んだりする機会が増えるとともに、親の目も行き届かなくなるからです。ときどき、きちんと歯みがきをしているか見てあげましょう。

歯みがきをした後で、洗口液を使うのも有効です。洗口液で口をすすぐと、口のすみずみまで殺菌できて、歯垢の付着を防ぐと同時に、歯肉炎・口臭の予防にもなります。
また、歯医者さんで年に3~4回検診を受けて、歯みがきの仕方や歯の生えかわり、歯並びなどに問題がないかチェックしてもらうとよいでしょう。

  • 歯の健康 基本のき

    歯の健康 基本のき

    歯の健康 基本のき

  • 乳歯期の歯みがきQ&A (0〜6歳)

    乳歯期の歯みがきQ&A (0〜6歳)

    乳歯期の歯みがきQ&A (0〜6歳)

  • 生えかわり期の歯みがきQ&A (6〜12歳)

    生えかわり期の歯みがきQ&A (6〜12歳)

    生えかわり期の歯みがきQ&A (6〜12歳)

  • 歯みがきカレンダーはこちら

  • 小さなお子様向け クリアクリーンキッズはこちら

  • 小学生向けコンテンツ 歯みがきたんけん隊はこちら

  • クリアクリーン 製品ラインナップはこちら

Page Top