お風呂で過ごすひとときが、
ゆったりと落ち着ける、 しあわせな時間であるように…
そんな思いを込めて、 私たちはひとつひとつ、
ていねいに石けんづくりをしています。
やさしく肌を包みこむ、クリームみたいな泡。
泡といっしょに広がる、心地のよい香り。
まじりけのないまっ白な、 清潔感ある石けん。
ホワイトの「泡」「香り」「白さ」は、
原料選びから、 出来あがるまでに込められた、
数々のこだわりによって 生み出されています。
わずか4~5cmの大きさのパームやしの実。ホワイトは、その種子に含まれるまっ白な「天然やしミルク*」からとれる原料を、たっぷり使用しています。保湿性と豊かな泡立ちを両立でき、スキンケア化粧品にも用いられる、良質な植物原料です。
「素肌に使うものだから、しっかり選びぬかれた素材から石けんづくりを。」そんな原料へのこだわりが、ホワイトの肌へのやさしさの原点となっています。
*パームやしの種子に含まれる胚乳
パームやしの実は、いったん樹から切り離されると、酵素による成分の分解がはじまり、品質が低下してしまいます。上質な石けんを作りあげるためには、原料の鮮度をいかに保つかがとても重要になるのです。
ホワイトで使用されるパームやしの実は、収穫されてから24時間以内に、すぐさまスチーミング(蒸気)処理され、劣化を防いでから、新鮮な状態でオイルが搾られます。
ホワイトには植物の恵みを最大限にいかすためのこだわりが、たくさんつまっています。よい原料をよい状態で使うからこそ、肌へのやさしさはもちろん、毎日、気持ちまで新鮮にしてくれる豊かな泡と香りが生まれるのです。
搾りたてのフレッシュなパームオイルの原液は、さらに品質を高めていくために、何度も何度も精製され、ピュアな原料へと仕立てられます。
色の悪い部分やニオイ・刺激の原因となる部分を徹底的に取り除き、純度を高めていくことではじめて、まっ白で上質な石けん生地ができあがるのです。
ホワイトには、ていねいな作業のくり返しにより得られた、天然パームオイルのよい部分だけが ギュッとつまっています。
子どもから大人まで、家族みんなに満足して使ってもらえるように。品質にこだわった製法を追求しています。
地球規模の社会課題に対して、身近なパーム油製品をきっかけに世界とのつながりに気づき、課題の解決策を考える教材を提供しています。