赤ちゃんとママ・パパのための情報

赤ちゃんのうんち
お風呂でうんちするのを止めるには?

メリーズ公式Instagram 子育て情報発信中!

お風呂は大好きなのですが、湯船に入ったとたん「ムーッ」とりきんでうんちをしてしまいます。洗面器を2つ用意してうんちを落として、おしりと体を洗ってもう一回お風呂に入れると、またりきんで残りのうんちをします。お風呂でのうんちを止めさせることはできますか?
(赤城の百合 5カ月)

fukidashi

お風呂の中で排便されたことがあると「また、するのでは?」と不安になってしまいますね。ただ、湯船やプールの中では水圧がかかるため、赤ちゃんもおしっこやうんちはしにくいはずです。赤城の百合さんの赤ちゃんは、たまたま入浴の時間帯と排便のタイミングが一致してしまうことが重なったのかもしれません。

便意が起きてしまったら止めることは不可能です。できるだけ、うんちタイムとお風呂の時間が重ならないようにしましょう。うんちの時間がほぼ決まってきていれば、その時間帯の入浴は避けてうんちが出たあとで入れるようにします。とくに授乳後や離乳食後は、腸の蠕動運動が活発になるので便意を感じやすいものです。そうした時間帯も避けましょう。

うんちリズムがまちまちで予想がつかず、「入浴させたいけれど、まだうんちが出ていないし…」というときは、体を動かす遊びをさせたり、両足を持って動かすような運動をしてみましょう。腸の動きが刺激されると、それによって便意が促されます。運動をさせた後で少し余裕を持って見ていると、うんちが出ることも多いので、その後入浴を。うんちをしてしまえば、安心して入浴させられますね。

なおかつ心配なときは、万一に備えて準備をして臨みましょう。たとえば、湯船に入るときに大きめのガーゼで股をおさえて入れたり、りきみ始めたらすぐに出るなど。いったんうんちで汚れたお風呂にもう一度入れるのは衛生的ではありません。なるべく汚さないようにしましょう。洗い場で排泄してしまったときも、おしりや体をよく洗ってシャワーで流してから、最後に湯船に入って温まるようにします。

院長 川上一恵先生

回答者/かずえキッズクリニック
院長 川上一恵先生

医学博士、日本小児科学会認定医、子どもの心相談医。1987年筑波大学卒。1994年筑波大学大学院博士課程修了筑波大附属病院、(株)日立製作所水戸総合病院、茨城県立こども病院で研修。1996年4月より現職。

うんち後も清潔
伸びてピタッと!まとまるテープ

しっかりまとまって衛生的!後処理ラクラク!

テープの中央部分が2倍(※)伸びーる(※伸ばす前に対して)GOOD DESIGN

※パンツタイプ

Page Top