プレママ・パパの
あなたへ
はじめてのおむつ選び
おむつかぶれしにくいおむつ選びと、こまめなおむつ替えが大切。
通気性があって、おしりがムレない
赤ちゃんはおしっこの回数が多く、とっても汗っかき。おしっこ直後のおむつの中の湿度は、なんと80%になることも…。肌がふやけると傷つきやすくなって、かぶれの原因にもなるんです。
メリーズ独自の構造で、おしっこした後のいや〜なムレを3層ぜんぶからどんどん追い出す!朝までつけたてのさらさら感がつづくよ。
やわらかくて、皮膚を刺激しない
大人の約1/2の厚さしかないデリケートな赤ちゃんの肌。こすれて傷ついたりしないよう、できるだけやわらかな素材で肌を包んであげてください。
やわらか〜い凹凸が、まるでクッションのようにやさしくおしりを包みこみます。
ふわさら感つづく
うんちが広がらない
生後1カ月までの赤ちゃんのうんちは、まるで水みたいにゆるゆる。広がりやすく、肌につくとかぶれの原因にもなってしまいます。
シートの凹みでうんちをキャッチ。さらに、軟便ひきこみシートでうんちの水分を吸収。おむつの中でうんちが広がりにくく、肌を刺激から守ります。
吸収力があって、おしりがぬれない
新生児の赤ちゃんは、1日になんと約20回もおしっこをするんです。水分でおむつがぬれたままだと、おしりがふやけて、さらに傷つきやすい状態に。吸収力ももちろん大切です。
メリーズ独自の吸水シートがおしっこを素早く吸収。水分を閉じ込めて、おむつ表面はさらさら!