頭皮編

頭皮編

頭皮編

  • 頭皮がアブラっぽいのはなぜ?

  • ニオう・・・頭がニオうと家族に言われて若干ショック

  • フケっぽくなってきた気がするのだが?

  • 男性と女性で頭皮って違うものなの?

  • 夕方になると、頭皮や髪のベタつきが気になる。なんでだ?

  • 帽子をかぶると頭皮によくないの?

  • シャンプーのしかた、これで合ってる?

  • 男性は男性向けシャンプーを使った方がいいの?

  • リンスって男の髪にも必要?

icon_q

icon_q

icon_q_sm

頭皮がアブラっぽいのはなぜ?

icon_a

icon_a

icon_a_sm

頭皮は、全身で最も皮脂腺が集中しているところ。
しかも成人男性の頭皮の皮脂量は年齢を重ねても多いままなのです。
(花王調べ)

アブラっぽさとは、すなわち皮脂の量。頭皮には、多くの皮脂腺が集まっています。
からだの他の部位と比べても、その差は歴然。さらに、男性の頭皮皮脂量を年代別に調べてみると、成人まで徐々に増えていき、年齢を重ねても大きく減少することなく、そのまま推移していくことがわかりました。何歳になっても皮脂のケアは大事なのですね。

図1. 皮脂腺の数 図2. 年代別頭皮の皮脂量 [ 男性・冬季 ]

図1. 皮脂腺の数 図2. 年代別頭皮の皮脂量 [ 男性・冬季 ]

図1. 皮脂腺の数 図2. 年代別頭皮の皮脂量 [ 男性・冬季 ]

icon_q

icon_q

icon_q_sm

ニオう・・・頭がニオうと家族に言われて若干ショック

icon_a

icon_a

icon_a_sm

皮脂と汗が変化してニオイに変わるのです。

トーハツ博士(花王研究員)

トーハツ博士(花王研究員)

トーハツ博士(花王研究員)

髪で覆われた頭皮は、もともと湿度が高く、常在菌がいます。頭皮から出た皮脂や汗は、この常在菌によって変化し、ニオイに変わってしまいます。特に、汗を多くかくと菌が増殖しやすく、酸っぱいようなニオイが発生しやすくなります。また、洗髪頻度が低いと、変質した皮脂も加わって、酸っぱさとアブラっぽさが混ざったニオイに。
対策としては、頭皮に皮脂を長時間とどまらせないこと、つまり洗髪が最も効果的といえます。
また、頭皮の皮脂は毛穴付近に残りやすく、これがニオイの原因になっている場合もあります。
ニオイが気になる方は、頭皮の皮脂やニオイの元となる汚れをすっきり落とすシャンプーなどを使用してみてはいかがでしょうか。

icon_q

icon_q

icon_q_sm

フケっぽくなってきた気がするのだが?

icon_a

icon_a

icon_a_sm

頭皮のターンオーバー*が
乱れているのかもしれません。
 *生まれ変わりの周期

頭皮も、顔やからだの皮膚と、しくみは同じ。
皮膚のいちばん外側にある「表皮」は一定の周期で生まれ変わっています(ターンオーバー)。
健康な頭皮は、正常なターンオーバーを繰り返し、表皮のいちばん外側にある「角層」の構造が整っているので、外部からの刺激を受けにくいのです。
ところが、表皮が荒れ、角層の構造が乱れると、正常な状態に戻ろうとして、生まれ変わりの周期が早まるため、角層が短期間にまとめてはがれ落ち、フケとして目に見える状態になってしまうのです。
シャンプーで頭皮に刺激を感じることがあったら、使用を中止し、皮膚科医にご相談ください。

角層の構造

icon_q

icon_q

icon_q_sm

男性と女性で頭皮って違うものなの?

icon_a

icon_a

icon_a_sm

男性の方が、頭皮の皮脂も汗も多い!
その反面、水分は失われやすく乾燥しやすい状態が続きます。
(花王調べ)

男性の頭皮の皮脂は女性に比べて多い傾向があり、夏で比較すると女性の約1.4倍*というデータがあります。汗腺機能も男性の方が高く、汗をかきやすいといえます。
つまり、男性の頭皮は皮脂や汗の分泌量が多く、ニオイ菌が増殖しやすいため、ニオイが発生しやすいのです。一方で、男性は女性より頭皮の水分が失われやすいという傾向も(20代以上 花王調べ) 。
男性の頭皮環境は女性に比べ、より過酷といっていいかもしれません。

図1. 男女別頭皮の皮脂量 図2. 年代別頭皮の水分蒸散量 [ 冬季 ]

図1. 男女別頭皮の皮脂量 図2. 年代別頭皮の水分蒸散量 [ 冬季 ]

図1. 男女別頭皮の皮脂量 図2. 年代別頭皮の水分蒸散量 [ 冬季 ]

icon_q

icon_q

icon_q_sm

夕方になると、頭皮や髪のベタつきが気になる。なんでだ?

icon_a

icon_a

icon_a_sm

時間が経つほど、頭皮→髪へと
皮脂が広がっていくからです。

ベタつきの一因は、頭皮から出た皮脂。皮脂は時間とともに広がり、やがて頭皮から毛髪へと移っていきます。触ってベタつく部位が増えるので、洗髪後、時間が経つほどベタつきを感じやすくなるというわけです。ベタつきが気になる方は、頭皮の毛穴付近に残りやすい皮脂まできれいに落とせるシャンプーで、ていねいに洗うことをおすすめします。

icon_q

icon_q

icon_q_sm

帽子をかぶると頭皮によくないの?

icon_a

icon_a

icon_a_sm

必ずしもそうではありません。

ムレることで、頭皮の菌の増殖が促され、頭皮環境が悪化する可能性もありますが、一方で、紫外線から髪や頭皮を守る役割もあります。
室内では脱ぐなどしながら、必要に応じて活用していきましょう。

icon_q

icon_q

icon_q_sm

シャンプーのしかた、これで合ってる?

icon_a

icon_a

icon_a_sm

やさしさだけでなく、
適度な力が大事です。

頭皮を清潔に保つために毎日のシャンプーは欠かせません。
頭皮にやさしく洗おうとするあまり、髪の上からなでて洗う方もいますが、これは間違い。なでて洗うと、頭皮の汚れがきちんと落とせません。
反対に、しっかり落としたいからと、爪を立ててゴシゴシするのももちろんNG。
指の腹を使って頭皮に適度な力で「やさしく、大きく、ゆっくりと」が基本です。

やさしく 大きく ゆっくりと

【Point1】洗髪前のブラッシング 髪についた汚れを落としやすくする効果があります。【Point2】予洗いは1分以上 頭皮と髪がまんべんなく濡れるまでしっかりと。髪についた汚れの多くは、この段階で落とすことができます。【Point3】シャンプーは適量を 予洗いをしておけば、たくさん使わなくても十分泡立ちます。100円玉大もしくはポンプ1プッシュが目安です。【Point4】マッサージするように洗う 髪ではなく、頭皮を洗う意識で。まずは、もみあげから頭頂部に向かって毛穴に逆らうようにして上へ上へと洗っていきます。後頭部に手を移したら、こんどは襟足から頭頂部に向かって同様に洗っていきます。【Point5】すすぎ残しに要注意 特に頭頂部はすすぎ残しの多い場所。耳まわりや首まわりもヌルつきに気づきにくいので、意識してしっかりすすぎましょう。

【Point1】洗髪前のブラッシング 髪についた汚れを落としやすくする効果があります。【Point2】予洗いは1分以上 頭皮と髪がまんべんなく濡れるまでしっかりと。髪についた汚れの多くは、この段階で落とすことができます。【Point3】シャンプーは適量を 予洗いをしておけば、たくさん使わなくても十分泡立ちます。100円玉大もしくはポンプ1プッシュが目安です。【Point4】マッサージするように洗う 髪ではなく、頭皮を洗う意識で。まずは、もみあげから頭頂部に向かって毛穴に逆らうようにして上へ上へと洗っていきます。後頭部に手を移したら、こんどは襟足から頭頂部に向かって同様に洗っていきます。【Point5】すすぎ残しに要注意 特に頭頂部はすすぎ残しの多い場所。耳まわりや首まわりもヌルつきに気づきにくいので、意識してしっかりすすぎましょう。

【Point1】洗髪前のブラッシング 髪についた汚れを落としやすくする効果があります。【Point2】予洗いは1分以上 頭皮と髪がまんべんなく濡れるまでしっかりと。髪についた汚れの多くは、この段階で落とすことができます。【Point3】シャンプーは適量を 予洗いをしておけば、たくさん使わなくても十分泡立ちます。100円玉大もしくはポンプ1プッシュが目安です。【Point4】マッサージするように洗う 髪ではなく、頭皮を洗う意識で。まずは、もみあげから頭頂部に向かって毛穴に逆らうようにして上へ上へと洗っていきます。後頭部に手を移したら、こんどは襟足から頭頂部に向かって同様に洗っていきます。【Point5】すすぎ残しに要注意 特に頭頂部はすすぎ残しの多い場所。耳まわりや首まわりもヌルつきに気づきにくいので、意識してしっかりすすぎましょう。

icon_q

icon_q

icon_q_sm

男性は男性向けシャンプーを
使った方がいいの?

icon_a

icon_a

icon_a_sm

男性向けのシャンプーは、男性の頭皮環境を考えて開発されています。 (花王内において)

男性の頭皮は、女性と比べて皮脂・汗の分泌量が多いことがわかっています。特に、20〜30代の男性は、頭皮のベタつきやかゆみの原因となる「変性皮脂」(常在菌や酸化によって皮脂が分解されてできた脂肪酸)が、他の年代に比べて多い傾向にあります。また、男性はワックスなどのスタイリング剤を使っている方も多いので、シャンプーには洗浄力が求められます。
皮脂やスタイリング剤の洗い残し、毛穴へのつまりは、ニオイやベタつき、かゆみの原因にもなります。
気になる方は、こうした落としにくい汚れまですっきり洗えるように開発された男性向けのシャンプーをおすすめします。

洗髪後約12時間経過時 頭皮の皮脂中の「変性皮脂」割合

icon_q

icon_q

icon_q_sm

リンスって、男の髪にも必要?

icon_a

icon_a

icon_a_sm

髪が長めの方、くせ毛の方には、
とくにおすすめします。

トーハツ博士(花王研究員)

トーハツ博士(花王研究員)

トーハツ博士(花王研究員)

リンスには、実はさまざまな働きがあります。髪をなめらかに整える、うるおいを保持する、ツヤを与える、表面をコーティングしてサラサラに仕上げる、など。
手ぐしやブラシが通しやすくなり、髪への摩擦を防ぐこともできます。
髪が長めの方やくせ毛の方などには、特にリンスの使用をおすすめしたいところです。
「ふわっと」や「さらっと」など、男性向けリンスでも仕上がりのタイプが選べるものもありますから、お好みのものを使ってみてはいかがでしょうか。 

抜け毛編

抜け毛編

抜け毛編

サクセスシリーズのご紹介

  • サクセス 薬用シャンプー

    サクセス 薬用シャンプー

    サクセス 薬用シャンプー

  • サクセス 薬用育毛トニック

    サクセス 薬用育毛トニック

    サクセス 薬用育毛トニック

  • サクセス24

    サクセス24

    サクセス24

Page Top