~暮らしの変化とともに歩んできた~
1950年代〜1970年代
食が洋風化し、動物性脂肪やタンパク質の摂取量が 増えていた時期。
換気扇やレンジの汚れも年々ひどくなっていました。
自家風呂率が高くなり、 木製からタイルやステンレスの浴槽に変化。
石鹸カス、湯アカなど浴室独自の汚れの悩みが増えてきました。
食事の内容や住まいの形態などに大きな変化がありましたが、住まいの汚れにも大きな変化がありました。
マジックリンは、そんな時代のがんこな汚れを簡単に落としたいという主婦のニーズに応えるラインナップを揃えました。
使い勝手のよいハンディスプレータイプを開発したことで、一気に世の中にマジックリンが浸透していきました。
この時期に発売されたマジックリン
1971
マジックリン 発売
1973
バスマジックリン 発売
1976
マジックリン
ハンディースプレー発売
1978
バスマジックリン
ハンディースプレー発売
1978
トイレマジックリン
発売
1980年代〜1990年代
換気扇からレンジフードへ。
形状が変わっても、洗いづらい汚れの代表選手は今も変わらず。
成形がしやすい強化プラスチックが主流に。
ステンレスに比べて汚れが目立ちやすくなった。
電子レンジ調理の増加や、キッチンや浴槽などの材質が 汚れにくいものに変化。
また、共働き世帯が増え、時短の意識が高まると、そうじ自体を手間なく簡単に済ませたいという要望が増えてきました。
この時期に発売されたマジックリン
1984
つけ置きマジックリン発売
1992
マジックリンフォーム発売
1995
バスマジックリン
泡立ちスプレー発売
1996
トイレマジックリン
消臭・洗浄スプレー発売
1997
ワイドマジックリン
発売
2000年代
料理しながら会話ができるオープンキッチンが人気に。一方キッチンのニオイも気を使うように。
どうせそうじをするなら華やいだ気分で楽しみたい。そんな積極的な主婦層が増えてきました。
健康や安全に対する意識が高まる中、汚れだけでなく、除菌やニオイなどのケアも必要になっていました。
この時期に発売されたマジックリン
2003
トイレマジックリン
パワーリキッド発売
2005
バスマジックリン
消臭プラス発売
2006
キッチンマジックリン
消臭プラス発売
2010
バスマジックリン
防カビプラス発売
2013
バスマジックリン
アロマ消臭プラス発売
2013
バスマジックリン
除菌消臭プラス発売
2013
トイレマジックリン AROMA発売
2018
バスマジックリン
SUPER CLEAN発売
2020年代〜
在宅時間の増加で、家事をより「ラク」「時短」に行いたいというニーズが高まっています。
汚れだけでなく、菌・ウイルスまで意識する時代に。より清潔な空間が求められています。
お掃除初心者や力の弱い方など、誰が使っても簡単でキレイに掃除ができる製品が求められるようになってきました。
この時期に発売されたマジックリン
2021
バスマジックリン
抗菌・除菌発売
2021
バスマジックリン
エアジェット発売
2022
トイレマジックリン
消臭・洗浄スプレー
除菌・抗菌発売