このまま「黒髪用ヘアカラー」でいいのかな?と迷うあなたへ。まずは「黒髪用」と「白髪用」の違い、知ってる?自分に合ったヘアカラーを選んで、髪色のおしゃれを楽しんで!
最近、白髪がちらほら出てきちゃったんです…。そろそろ「白髪染め」を使わなくちゃいけないのかなぁ?「黒髪用」と「白髪用」の違いって、何なんですか?わからなくて…
ヘアカラーの「黒髪用」と「白髪用」には、それぞれの良さがあるから、 特長を知って上手に選ぶといいわね。違いといえば… そうね、まず「脱色」と「染色」のバランスが違うの。知ってた?
えぇっ! 髪に色を入れるだけだと思ってました!!
「黒髪用」と「白髪用」のヘアカラーは、目的によって処方を変えているの。下の図を見て♪
なるほど~「黒髪用」は黒髪がキレイな色に染まるように、そして「白髪用」は白髪がしっかり隠れるように、考えられているんですね!
もう少し詳しく説明するわね。黒髪用の「リーゼ泡カラー」と白髪用の「ブローネ泡カラー」では、色づくりや仕上がりも違うのよ。
※ 色番号 0、1、2、3、4、5、6、7
なるほど~、やっぱり白髪をしっかり隠したいときは、「白髪用」のブローネがいいんですね!
でも、私の場合、白髪は隠したいけど、まだ黒髪のほうが多いし、リーゼ泡カラーのナチュラルブラウン系の色が好きなんですよね…。
ふふふ、そんなハツミちゃんにぴったりのブローネ泡カラーがあるわよ♪リーゼ泡カラーの黒髪調色技術を取り入れた「Naturalシリーズ」7色。黒髪をキレイなブラウンにして、白髪を目立たなくしてくれるわ。
ステキ!白髪の少ない私にもぴったりの色ですね!
よかった!これからもハツミちゃんらしく、キレイな髪色でおしゃれを楽しんでね!
使用上の注意をよく読んで、正しくお使いください。