スタイリングシリーズ
大人の髪を考えた4つのラインナップ。あなたにぴったりのふっくらスタイリングがきっと見つかるはず。
カーラーでふっくら仕上げウォーター
100ml
細くてハリのない髪に
カーラーを巻いて10分*置くだけ
*髪が乾くまでの目安
トップがふわん!欲しかったボリューム感
・やわらかな感触なのにふっくら感が続きます。
・手ぐしで手直しできます。
巻いた根元から立ち上げて、ふわん!と仕上げます。
使い方
カーラーを巻く前の乾いた髪にお使いください。
※お手持ちのカーラーをお使いください。
1.
根元を中心に内側と外側にスプレーし、
手ぐしでなじませます。
適量:1か所につき合計2~4プッシュ程度
2.
根元を立ち上げるように
カーラーを巻きます。
3.
髪が乾いたら、
カーラーを外して手ぐしで整えます。
①髪を前(顔側)に倒し、
②カーラーを毛先から巻きます。
毛先を巻き込まず、
取った毛束の根元にカーラーを置くと効果的です。
ザクロ・バラ・ローヤルゼリー・センブリ・ ユーカリエキス・ポリシリコーン-9
イメージ
Q&A
どんな人におすすめですか?
年齢とともに髪が細くハリがなくなってボリューム感が出しにくいと感じる方におすすめです。スプレーしてからカーラーを巻いてふっくらと仕上げる商品です。
固まらないか心配なのですが…
感触よく、束にならずにふわん!と仕上がります。やわらかな感触なのにふっくら感が続きます。
ぬれた髪に使っても良いですか?
スプレー後、髪が乾いたときに形がつく設計になっています。濡れた状態や半乾きの状態で使う場合は、髪が内側まで乾いたことを確認してからカーラーを外してください。髪が乾いていないと形がつきません。
ホットカーラーの前にも使えますか?
お使いいただけます。お使いのホットカーラーの取扱い説明書に従い、ご使用ください。髪が乾いたことを確認してからカ―ラーを外してください。
毛先をカーラーで巻くときに使ってもよいですか?
お使いいただけます。年齢とともに髪が細くなりハリがなくなった髪におすすめ。毛先にふんわりやわらかいカールがつくれます。トップ(頭頂部)だけでなく、サイド(横)や後頭部などにもどうぞ。
乾かすだけで
150ml
洗髪後のドライヤー時間で
・ドライヤーの熱を利用する「ヒートスタイリング処方」
根元ふっくら、毛先まとまる
「ふっくらスタイル」がつくれる。
翌朝も手直し簡単!
ザクロ・バラ・ローヤルゼリー・センブリ・ ユーカリエキス・ポリシリコーン-9
イメージ
使い方
タオルで拭いた後のぬれ髪にお使いください
1.
根元から毛先まで全体にスプレー
適量:セミロングで10〜15回目安
2.
毛流れに逆らって
根元から立ち上げるように
乾かします。
3.
毛先は、内側から
手ぐしを通して
乾かしながら整えます。
4.
翌朝は手ぐしで
整えるだけでふっくら!
Q&A
髪が固まったり、ごわついたりしませんか?
乾かす時も、乾いた後も、指通りがよく軽やかな仕上がりです。
枕についてシミになったりしませんか?
しっかり乾かせばシミになりません。
ミストをして寝ることによって変に寝癖がついたりしませんか?
しっかり乾かすことで寝癖がつきにくくなります。
ミストをして乾かすと、つくったスタイルが崩れにくく、翌朝もふっくらしているという
お声をいただいております。
ふっくら仕上がる
125g
手ぐしで簡単に
・ベタつかず何度でも手直しできます。
ボリューム感・毛流れがつくれる。
・分け目やつむじもめだちにくくなります。
使い方
※動画中で使用している製品は2017年3月以前のものですが、使用方法は変わりません。
乾いた髪にお使いください
1.
ふんわりさせたい部分を持ち上げ、
根元まわりにたっぷりスプレー。
(15~20cm離してスプレーしてください)
2.
手ぐしで根元を起こし、
大胆に髪を動かしてボリュームアップ。
3.
毛流れを整えたらできあがり。
日中ペタンとしてきたら、
手ぐしで根元から髪を動かします。
固まらないからいつでも手直しOK♪
Q&A
スプレーする量はどれくらい?
根元中心にたっぷりスプレーしてください。根元から中間・毛先までしっかり手ぐしを通すことで、
ボリューム感がより出やすくなります。少しずつ量を増やして試してみてください。
分け目が気になります。目立ちにくくなりますか?
スプレーしたら分け目に逆らうように髪を動かして根元を立ち上げてみてください。
髪が長い私でも使えますか?
前髪や顔回りの毛流れを整えたり、ふわっと動きをつくったりすることができます。
いつもドライヤーブローで仕上げています。いつスプレーを使えばいいですか?
ドライヤーやアイロン、カーラーをお使いの方は、普段のように仕上げた後、
乾いた髪にスプレーして使ってください。火気に注意が必要なエアゾール製品ですので
ドライヤーと一緒に使わないでください。
固まってしまうのですが…?
スプレーしたらすぐに手ぐしを通したりもみこんだりして大胆に髪を動かしてみてください。
同じところに1秒以上スプレーしないでください。
時間が経ってから、手ぐしを入れてもふっくら感が戻りません。
使う量が少ないかもしれません。スプレーの量を増やすと手直ししやすくなります。
あるいは手直しのときに、もう一度スプレーしてください。
ごみに出したいのですが、どうやってガスを出せばいいですか?
中身を使い切ってから、火気のない屋外でガスを抜いてください。
①キャップ上面のラベルをはがす。
②キャップを取りはずす。
③スプレーボタンを取りはずす。
④缶を逆さにして、伏せておいたキャップの中央の穴にノズルを強く押し込む。(図1)
⑤噴射音が完全に消えてから、市町村等で定められた方法により廃棄します。
軽やかに
45ml
・重くならずにさらっと髪になじむ「軽やかスムース処方」パサつきを抑え、自然なつや。
ふんわりしながら、軽やかにまとまる。
ザクロ・バラ・ユーカリ・真珠エキス(加水分解コンキオリン)・
ツバキ油・フェニルトリメチコン
イメージ
使い方
スタイリング後の乾いた髪にお使いください
1.
オイルを1~2プッシュずつ、
手のひらにとり両手の指の間まで
なじませます。
適量:セミロングヘアで5~6プッシュ程度
2.
毛先の内側から 手ぐしを通して整えます。
Q&A
ぬれた髪にも使えますか?
はい。洗髪後、ドライヤーで乾かす前のぬれた髪にも使えます。
ドライヤーの熱から髪を守ります。