外遊びでの紫外線が気になるから、帽子・ラッシュガード・長袖で対策してる園も多いと思います。 でも、みんな元気に動き回るから帽子や上着が脱げちゃうことが多いんじゃないかな?
子どもたちは背が低いから、地面から跳ね返る紫外線も心配…
日焼け対策授業を実際に行っている保育園に、ピュアみるくんが密着取材したよ! 保育士のみなさーん! ぜひ参考にしてください。
太陽の下で遊ぶと日焼けしてしまうしくみと、日やけ止めを塗る大切さを紙芝居のクイズで楽しくやりとりしながら学ぶよ。
自分の好きな日やけ止めボトルに、イラストを描いたりスパンコールをつけて、世界でひとつだけのボトルを作るよ。
最初は動画を流しながらマネをして踊ってみよう! 振り付けは腕・足・顔の順になっているよ。何度か聞いて踊ってるうちに、自然に日やけ止めを塗る順番も覚えられる体操なんだ♪
最初は先生が園児の肌の上に適量出してあげよう。ぬりぬり体操の順番通りに、少しずつ塗り広げます。
ぬりえを楽しみながら 日やけ止めを塗る大切さを ふりかえってみてね♪
日焼け対策をしたから、太陽の下で思いっきり遊べるね! 保育園の授業がきっかけで、おうちでも日やけ止めを塗る習慣がつくといいな! 日焼け対策の秘訣は笑顔の秘訣にもなってるんだ!
2021年は全国350カ所の保育園で日焼け対策授業を紹介しています。今回取材した「常盤たいよう保育園」ではプール開きのタイミングで実際に授業を行っています。
国内最大級の保育士求人サイト「保育士バンク」にて、日焼け対策授業が記事になりました。
SUN & SMILES ACTION
太陽の教室
アクアリッチ 水感エッセンス
アクアリッチ ジェル
アクアリッチ 光拡散UV
アクアリッチ フレッシュパウチ
アクアリッチ 水層パックUV
アクアリッチ 水層ハイライトUV
アクアリッチ 瞬感ミストUV
アクアリッチ 水肌記憶UV
アクアリッチ 呼吸感ベールUV
アスリズム
キッズUV
BioréUVシリーズ 比較一覧
CM&MOVIE
マスク生活
Bioréの想い