手洗いのヒミツ大百科

手洗いのヒミツ大百科

手洗いのヒミツ大百科

2
さわろう!遊ぼう!手を洗おう!
〜こんな時こそ手洗いを!子ども編〜

第2章 ヒミツ1
お外で遊んだあとは、ハンドソープで手洗い!
砂場あそびは特にね!

土や植物、昆虫など、お外には子どもたちの気になるものがいっぱい。ついさわりたくなっちゃうよね。それは、ココロとカラダの成長においても、とても大切なこと。遠慮せずに、どんどんさわって遊ぼうね。そして、遊んだあとは必ずハンドソープで手洗い!特に砂場には、猫や鳥など、動物たちも遊びに来ているかも。砂場で遊んだあとは、特に意識してしっかり洗おうね。その他、公園の遊具などで遊んだあとも忘れずにね。

第2章 ヒミツ2
水の中にもバイ菌はいるよ!
池などの水にさわったら、手を洗おう!

池や川辺、噴水などで遊ぶのって楽しいよね! でも、衛生管理できない水の中には、いろんなバイ菌が潜んでいることもあるよ。水で遊んだら、ハンドソープできちんと手を洗おうね。もちろん、きれいな水もいっぱいあるよ! 手洗いを習慣づけて、水あそびを思いっきり楽しんじゃおう!
*川などの水辺では、ママやパパ、大人の人と一緒に遊ぼうね!

Page Top