*1 すべての菌・カビの増殖を抑制するわけではありません *2 抗菌に加えてニオイ菌のニオイ代謝を制御 *3 すべてのウイルスを除去するわけではありません *3 エンベロープタイプのウイルス1種で効果を検証
※1 当社洗剤・柔軟剤を用いて複数回洗濯したのちアタックZEROで3回洗濯を繰り返した結果
※1 当社洗剤・柔軟剤を用いて複数回洗濯したのちアタックZEROで3回洗濯を繰り返した結果
※2 バイオIOSxAC-HECの洗浄技術。IPCC(一般財団法人 工業所有権協力センター)による先行技術調査(2019年3月)
落ちにくい汚れゼロへ
化学繊維を汚れが落ちやすい繊維に変える※3
※3 すべての化学繊維に効果があるわけではありません。
生乾き臭ゼロへ
気になる部屋干し臭を防ぐ
抗菌※1に加えてニオイ菌の代謝を制御
※1 すべての菌の増殖を抑えるわけではありません。
洗剤残りゼロへ
余分な洗剤が残らない
植物由来のバイオIOSを配合
花王史上最高の洗浄基剤「バイオIOS」。
汚れにすばやく吸着し、引き離します。
繊維にはほとんど残りません。
※4 ただし、設備が蛍光剤配合洗剤と共有のため、微量の蛍光剤が検出されることがあります
洗濯機から取り出した瞬間のさわやかさが、違う。くすんでいたタオルが、洗うたび白くなっていく。アタックZEROは余計な汚れやニオイを残さないから、洗い上がりがスッキリするのです。
アタックZEROは、余分な洗剤が繊維に残らないから、お気に入りの柔軟剤の仕上がりを邪魔しません。やわらかさや、香りで実感してください。
これまで洗剤を使用する時は蓋の内部の目線で適量を確認して注ぐというのが常識だった。
課題であった注ぎ口と蓋に残った液体が流れて戻る形状に各メーカーが思考を凝らしていたように思える。
しかしこのアタックゼロのハンドル案の発想はそれらの常識を一掃し、これまでの課題が無かったかのような答えを出して来た。
根本から見直す柔軟な発想が如何に大事であるかを改めて感じさせてくれた。
グッドデザイン賞は、1957年にスタートした、わが国で唯一の総合的デザイン評価・推奨の仕組みです。
グッドデザイン賞は、単に美しさを競うデザインコンペではありません。
「優れたデザイン」を社会に普及させていくことで、生活をより豊かにすることと、産業の発展とを同時に後押ししようとする活動です。
財団法人・日本産業デザイン振興会主催。経済産業省、東京都など多数後援。
(イメージ)
*洗濯物3~4kgに対する平均水量 2016年花王調べ
(イメージ)