パーフェクトスティックの
使用方法・使用上の注意

パーフェクトスティックの
正しい使い方
製品を安全にお使いいただくために

アタックZERO パーフェクトスティックレギュラー・部屋干し商品画像

ご注意ください。

ご注意ください。

ご注意ください。

つまみやすいスティック形状の洗剤です。
商品を安全にお使い頂くために、以下にご注意下さい。

パーフェクトスティックの使い方
[ドラム式・タテ型OK]

  • スティックを袋から取り出すイメージ

    スティックを袋から取り出す

  • スティックを洗濯槽に入れるイメージ

    そのまま洗濯槽の底に入れる
    ドラム式は洗濯槽の底の奥の方へ

    入れる

  • 洗濯を開始するイメージ

    洗濯物を後から入れて
    お洗濯スタート!

正しい使い方を動画でチェック!

POINT

  • 洗濯槽の底にスティックを入れることで、外側のフィルムが効果的に水に溶けます。
    洗濯物の量は洗濯槽の上の部分が見えるくらいとし、詰め込みすぎず余裕をもって入れましょう。
  • スピード/お急ぎコース以外のコースをおすすめします。
  • 袋から出したスティックはすぐに使用ください。開封後は必ずジッパーを閉めて保管してください。
  • 子供に注意

  • 食べ物では
    ありません

  • スティックを濡れた
    手で触らない

  • スティックを
    切らない・破らない

  • 洗剤投入口には
    入れない

* 製品がつまり、水があふれる恐れがあります

誤飲・誤食防止への取り組み

  • 苦味剤の採用

    誤飲防止イメージ

    お子様の誤飲防止のため、
    苦味剤を配合

  • 破裂・飛び散りにくい形状設計

    破裂しにくい形状設計イメージ

    落としたり、強く握ったりしても、破裂しにくく、中身が飛び散りにくい形状設計

関連情報リンク

こどもの事故防止ハンドブック窒息・誤飲事故(こども家庭庁)
こども家庭庁「窒息・誤飲事故」

認知症の方などの誤食を防ぐため、
置き場所に注意しましょう

高齢者や認知症の方の誤飲・誤食を防ぐための情報はこちら

使用上の注意

  • これは食べ物ではありません。
  • 子供やペットの手の届くところには置かない。
  • 口に入れたり、飲み込んだりしない。
  • 認知症の方などの誤食を防ぐため、置き場所に注意する。
  • 用途外に使わない。
  • 製品を強く押したり、長時間触らない。
  • 下洗いや手洗いに使用しない。
  • 使用後はよく水で手を洗う。
  • 落下、転倒するところに置かない。
  • やわらかい素材のため、開封前の破損や粉漏れに注意してお取り扱いください。
  • 袋の切り口や角で手を切らないようにご注意ください
  • 子供に注意

  • 食べ物では
    ありません

  • スティックを濡れた
    手で触らない

  • スティックを
    切らない・破らない

  • 洗剤投入口には
    入れない

* 製品がつまり、水があふれる恐れがあります

保管方法・保管場所

保管場所イメージイラスト

  • 使用後は毎回必ずジッパーをしっかり閉めて保管してください。
  • 保管中は高温・多湿・直射日光を避け、お早めにお使いください。
  • 子供の手が届かない所へ保管してください。

応急処置

  • 飲み込んだ時は、吐かずに口をすすぎ、水を飲む等の処置をする。異常が残る場合は医師に相談する。
  • 目に入った時は、こすらずにただちに流水で15分以上洗い流し、必ず眼科医に受診する。
  • 大量に口や鼻に入った時は、ただちに医師に連絡。相談する。

※受診時は商品を持参する。

Page Top