使用率は約9割!

あなたのエコバッグは洗える?お手入れ方法と清潔に保つ5つの方法

エコバッグのお手入れって必要?

エコバッグは、食品を入れることが多いので、なるべく衛生的にしておきたいものです。
「食品の汁」が付いたり「食品のくず」「野菜の泥」がたまると、ニオイやカビの原因にもなります。また、見た目には汚れていなくても、湿ったまま放置することで雑菌が繁殖する可能性もあるため、定期的にお手入れすることをおすすめします。

ナイロン、コットン(布)、リネン、保冷バッグタイプなど、様々な素材のエコバッグがありますが、基本的なお手入れの考え方は同じです。

エコバッグとは?
環境保護の視点から生まれたバッグのこと。「マイバッグ」とも呼ばれるように自分専用の買い物袋ということで、日々の買い物を楽しく快適にするために、機能性やデザインの幅も広がってきています。​

エコバッグって、洗える?洗えない?​

何かをこぼして、しみこんでしまったときなど、丸ごと洗いたいときは、洗濯表示を見て、洗えるか確認しましょう。洗濯表示がない場合でも、商品のタグや販売店(通販サイト等)で「洗える」と記載があれば洗濯OKです。

新表示 水洗いxマークが付いている場合や、洗える記載のない、洗えるかどうかが不明なエコバッグは、洗濯を避けて汚れた部分だけをお手入れしましょう。

洗濯表示の見方の図表

ふだんのお手入れ-簡単な除菌方法-​​

目に見える汚れはないけれど、除菌して清潔にしたいという場合は、以下のようにお手入れしましょう。​

洗えるエコバッグの場合

「リセッシュ除菌EX」を、20~30cm離し、全体が軽く湿る程度にスプレーしましょう。スプレー後はよく乾かします。​「リセッシュ除菌EX」ならば、布上のニオイ・菌をまとめて撃退!99%除菌

  • すべての菌を除去するわけではありません。布上での効果。

みっちゃんからのコメント「持ち手や底も忘れずに!案外、汚れているわよ。」

洗えないエコバッグの場合

布製でも洗えない場合や、ビニール製などで水をはじく素材の場合は、「食卓クイックル ウエットクロス」や「クイックル Joan 除菌シート」で拭きます。どちらも、しっかり乾かしてからたたみましょう。

​​ 「食卓クイックル ウエットクロス」ならば、サッと取り出し菌も汚れもまとめてふきとる!​99%除菌、植物由来の洗浄成分。​

「クイックル Joan 除菌シート」ならば、やさしさ処方で除菌に安心。​99.9%除菌 &24時間抗菌。抗菌成分に乳酸菌生まれ「発酵乳酸」配合、ノンアルコール。

  • すべての菌を除去するわけではありません。布上での効果。

汚れを落とす-“洗える”エコバッグの洗濯機や手洗いでの洗い方​​​

洗濯表示などに従い、洗濯機か手洗いで洗います。
濃い色のエコバッグを洗う前には、あらかじめ色落ちチェックをしておくと安心です。洗剤の原液を目立たないところに付け、5分後に白い布で押さえて色が付くようなら単独で洗濯してください。​

洗濯機で洗う場合

他の洗濯物と絡んだり、引っかかったりしないように、洗濯ネットに入れて洗います。

手洗いの場合

1.洗濯液を作る
洗いおけや洗面ボウルに30℃以下の水をはり、「アタックZERO」や「エマール」を溶かします。

2.やさしく押し洗い
エコバッグを沈めたり浮かせたりを20~30回繰り返します。

3.きれいな水ですすぐ
きれいな水に入れ替え、押し洗いの要領ですすぎます。​

  • 水を通しにくい素材や加工がしてあるものは、直接、流水を当てて十分にすすぎましょう。

4.洗濯機で軽く脱水(1分以内)して完了
シワや素材が傷むことを避けるため、短めに脱水します。​

三ツ星シュフみっちゃんずポイント

三ツ星シュフみっちゃんずポイント

三ツ星シュフみっちゃんずポイント

もうひと手間で、もっと清潔に!

酸素系漂白剤を使う

ニオイやシミが気になるときは、洗剤と一緒に酸素系漂白剤「ワイドハイターEXパワー」を使いましょう。

  • 洗濯表示に新表示 漂白剤xマークがある場合は、漂白剤(塩素系、酸素系ともに)は使えません。

つけおき洗いをする

全体の汚れが気になるときは、つけおき洗いが効果的です。洗濯液に30分ほどつけおいた後、通常通り洗います。酸素系漂白剤と一緒につけおくと、より効果的。

  • 洗濯表示に新表示 漂白剤xマークがある場合は、漂白剤(塩素系、酸素系ともに)は使えません。

中までしっかり乾燥させる干し方

脱水後は放置せず、すぐに干して完全に乾かしましょう。濡れたままでは、他のものに色移りする可能性があります。

干す前にエコバッグを裏返し、全体を振りさばいた後、両手ではさむように軽くたたいてシワを伸ばして形を整えます。ピンチハンガーなどを使い、中に空気が通るように干しましょう。

みっちゃんからのコメント「乾きにくい内側をおもてにして、乾かすといいわよ。」

三ツ星シュフみっちゃんずポイント

三ツ星シュフみっちゃんずポイント

三ツ星シュフみっちゃんずポイント

アイロンはかけても良い?

エコバッグによっては、素材や加工、付属品等、熱に弱いものもあります。溶けたり、収縮や変形の原因になることもあるため、アイロンがけは避けた方がよいでしょう。

汚れを落とす-“洗えない”エコバッグの​部分お手入れの手順​​​​

家庭で洗えないエコバッグは、シミや汚れの気になる箇所だけを部分的にお手入れしましょう。​

1.水で湿らせた布で汚れている部分を拭く

2.取れない場合は、少量の洗濯洗剤の原液を布に付けて、汚れている部分をたたく

3.水を含ませたきれいな布でその部分をたたき、洗剤分と汚れを移し取る

4.最後に乾いた布やペーパー類で水分を吸い取る

三ツ星シュフみっちゃんずポイント

三ツ星シュフみっちゃんずポイント

三ツ星シュフみっちゃんずポイント

ビニール素材のエコバッグなら、「クイックル ホームリセット」シートクリーナーや泡クリーナーも使えます。2度拭き不要でラクラクお手入れ!​

ふだんから意識したい!エコバッグを清潔に保つ5つのポイント

【POINT1】 肉や魚、野菜はポリ袋に入れる

肉汁や野菜の泥が他のものやエコバッグに付着しないようにしましょう。

【POINT2】 エコバッグに詰める順序にも注意

冷たいもの(肉・魚・冷蔵食品・冷凍食品)はまとめて入れ、温かいものと冷たいものを密着させないようにしましょう。
また、硬いものや重いもの(パック飲料、根菜類等)を下に、潰れやすいもの(卵、豆腐、トマト、パン類)はなるべく上にすることで、荷物が安定して、崩れによる汁モレなどを防げます。​

【POINT3】 食品と日用品を入れるエコバッグを分ける

生もの、野菜など食品を入れるバッグと、日用品、雑貨、雑誌などを入れるバッグを使い分けると、ニオイや汚れ移りを防げます。​

【POINT4】 サッカー台(袋詰め用の作業台)は汚れていないかチェック

エコバッグに買ったものを詰める前に、作業台の汚れチェックも忘れずに。​

【POINT5】 帰宅後は、早めに中身を全て出し、ごみを払って乾かす

中身をすべて出したら、エコバッグを裏返してくずやごみを払いましょう。冷蔵・冷凍食品など、冷たいものを入れていた場合は、エコバッグが湿っているので、ハンガーなどに掛けて乾かしてからたたみましょう。​

ふだん、何気なく使っているエコバッグですが、ちょっと意識をするだけで、もっと清潔に保つことができます。レジ袋の有料化で、今後エコバッグを買い足すときには、お手入れのしやすさも決め手の一つになるかもしれませんね。

Page Top