応援!くらしのキレイ
2016.01.26 | 洗濯・衣類ケア
シミ・汚れの種類別に、家での基本の落とし方を紹介します。まずは洗濯表示をチェック。 (旧表示:
) のものは家庭で洗えません。
詳しい洗濯表示の見方はこちらから
※シミの種類や生地の素材などにより、落ちやすさに違いがあります。
※きなりやパステル調の淡い色のものは、蛍光剤入りの洗剤を使うと、塗布したところだけ白っぽくなる場合があるので、アタックZEROやエマールなど蛍光剤無配合の洗剤を使用します。
あらかじめ水で汚れを洗い流し、洗剤「アタックZERO」や、デリケートな素材の場合は「エマール」の原液をシミの部分に塗布して洗濯。
衣類の洗濯表示に がある場合は、漂白剤(塩素系、酸素系ともに)は使えません。
酸素系漂白剤「ワイドハイターEXパワー」の原液をシミの部分に塗布し、洗剤「アタックZERO」(デリケートな素材の場合は「エマール」)を溶かした水かぬるま湯に約30分つけ置きしてから洗濯。
洗剤「アタック高浸透リセットパワー」と酸素系漂白剤「ワイドハイターEXパワー」を溶かした水かぬるま湯につけ置きしてから洗濯。
※シミの種類や生地の素材などにより、落ちやすさに違いがあります。
※汚れや固形物が付いている場合は、あらかじめ取り除いておきます。
※牛乳などタンパク質を含んでいるシミは、温度が高いと固まるので、必ず水を使って洗います。
衣類の洗濯表示に がある場合は、漂白剤(塩素系、酸素系ともに)は使えません。
あらかじめ水で汚れを洗い流し、酸素系漂白剤「ワイドハイター PRO ラク泡スプレー」や「ワイドハイターEXパワー」の原液、または洗剤の原液をシミの部分に塗布し、洗剤「アタックZERO」や、デリケートな素材の場合は「エマール」で洗濯。
「ワイドハイター PRO ラク泡スプレー」はスプレータイプなので便利
酸素系漂白剤「ワイドハイターEXパワー」の原液、または洗剤の原液をシミの部分に塗布し、洗剤「アタックZERO」(デリケートな素材の場合は「エマール」)を溶かした水かぬるま湯に約30分つけ置きしてから洗濯。
洗剤「アタック高浸透リセットパワー」と酸素系漂白剤「ワイドハイターEXパワー」を溶かした水かぬるま湯につけ置きしてから洗濯。
ガムのついた部分を氷で冷やし、爪かブラシで少しずつはがす。その後、いつも通りに洗濯。