新生活がスタートする季節、春。環境や生活リズムの変化で、ご家族のみなさま、慌ただしく過ごしていませんか?そんな忙しいご家族がゆっくりリラックスして過ごせるよう、せめてご自宅だけは、居心地の良い空間にしておきたいもの。そこでここでは、おもてなし協会代表理事・直井みずほ先生監修の下、ご家族のみなさまがリラックスして過ごせる、ご自宅づくり術をご紹介。高級ホテルさながらの『おもてなし』テクニックで、ご家族思いのくつろぎ空間をつくりましょう。
おもてなし協会代表理事・直井みずほ先生が語る!
家族がリラックスできる家とは?
私たちおもてなし協会では、「人と人を結んで和を成すこと」を、『おもてなし』の定義として定めています。「和」という漢字には「なごむ」や「やわらぐ」、「あえる」などの意味がありますが、中でも家での『おもてなし』に着目すると、如何に「なごみ」の空間であるか、ということが大切になってきますよね。そのためには家族全員が毎日を安心して暮らせる、安全で心地良い空間作りが必要です。そしてその大前提として、常に清潔で衛生的であることが求められると思います。つまり大切なのは、日々のコマメなお掃除。溜め込んで一気にやるよりも、日常的な習慣として取り入れるのがコツですよ。
お風呂は家の中でリラックスできる場所の一つ。ご家族のみなさまが安心してくつろげる『おもてなし』空間であるためには、常に清潔であることが大切です。ですが気付けば、水アカや皮脂汚れが蓄積し、ヌルつきやベタつきを感じることも。そんなお風呂でのリラックスタイムを妨げる瞬間をなくすため、コマメで効果的なお掃除習慣を身に付けましょう。
毎日の汚れを洗い流すお風呂は、家族の身体的な衛生管理を司る場所。そんなお風呂が不衛生では、本末転倒ですよね。
だけどカビや水アカなどは、少し目を離したすきに驚くほど増えてしまうもの。だからこそ、日々の積み重ねが大切です。少しでも気になったら、ササッと処理して早めに除去するように心掛けましょう。
また蛇口レバーの裏側や扉のサッシ周りなど、細かいところに汚れは溜まっていくもの。しっかりと衛生を保つには、こういった見落としがちなポイントもチェックしましょう。
バスマジックリン
泡立ちスプレー
SUPER CLEAN
グリーンハーブの香り
豊かな泡が湯アカや石鹸カスをしっかり落とすのはもちろん、菌に直接働きかけることで、菌由来のヌメリやピンク汚れ、黒カビの発生も防ぐ。水をかけると泡がサッと消えてすすぎが早いから、時短・節水。爽やかなグリーンハーブの香り。
マジックリン
ピカッと輝くシート
クレンジング成分in
あきらめていたお風呂の蛇口、キッチンのシンク等のウロコ状の白い水アカ汚れも落として、まるで新品に戻ったような驚きの輝きがよみがえります。柔軟で丈夫なシートだから、曲面や突起物、今まで届かなかった隅っこにもしっかりフィットして汚れを落とすことができます。対象面をぬらすか、ザラザラしたかきとり面を水で適度にぬらしてから使ってください。クレンジング成分(研磨剤)入り。使用後は十分にすすぎ流してください。
例えばホテルに宿泊した時、清潔で気持ちの良いタオルの風合いに心踊った経験はありませんか? 同じくご家庭でも、タオルはご家族のリラックスを促す『おもてなし』ポイントです。肌に直接触れるものだからこそ、汚れやニオイ、肌ざわりは気になるところ。そのための効果的なお洗濯方法を身に付けて、毎日ご家族を『おもてなし』しましょう。
タオルはやはり、フワフワが1番。顔や体を拭いた時に触感が気持ち良ければ、自然とリラックス効果も高まりますよね。また小さいお子様がいるご家庭などでは、お子様たちの敏感な柔肌を守るという意味でもタオルの柔らかさは重要です。さらに適度な香り付けもリラックス感を演出する大きな要素なので、やはりお洗濯時に柔軟剤は欠かせませんね。個人的には、優しく華やかな香りがオススメ。お花系の香りは好みが分かれにくいので、ご家庭でも使いやすいですよ。
フレグランス
ニュービーズジェル
フラワーリュクスの香り
デオドラント効果ですっきり消臭。洗い上げたせんいから、つぼみ由来のみずみずしくボタニカルな香りがふわり咲きます。着ている間も、ピュアな香りにつつまれます。
●つぼみエッセンス*配合。*香料
●みずみずしいローズ・スイートピーと清楚なすずらんが とけあい、心華やぐ「フラワーリュクスの香り」。
●蛍光剤無配合できれいな白さ。
●ふんわり柔軟剤入り。
フレア フレグランス
ジェントル&ブーケ
独自の汗・体温に反応する香りセンサーが進化!フレッシュキープ成分を新配合し、香りの持続力がアップしました。朝から夜まで、着用中の12時間あなたの汗や体温に反応して新鮮な香りが生まれ続けます。ふんわり、素肌に心地いいやわらかさに。抗菌・防臭効果でイヤなニオイを防ぎます。洗たくジワ・静電気も防ぎます。優雅なジェントルブーケの香り。
ご家庭でのリラックス空間といえば、寝室も忘れてはいけません。眠りの空間をキレイに整えることも、ご家族への大事な『おもてなし』です。ですが寝汗や皮脂もつきやすい布団や枕、ベッドマットは、なかなかお洗濯するのも難しいもの。そこで、朝起きたらまずは、寝具への除菌消臭スプレーを習慣化。さらに空間にもひと吹きして、寝室全体を爽やかに保ちましょう。朝のスプレーで、寝汗をかいてもニオわせない心地よい眠り空間を。
心地良い寝室づくりは、睡眠の質に関わる大切なポイント。家族の健康を保つには、特に気をつけたい場所ですね。まず大事なのは空気。こまめな換気はもちろんですが、空間に軽く除菌消臭スプレーを振りまくと、香りも漂いさらにリラックスして眠りにつくことができます。朝起きたら、寝具にもひと吹き。ベッドマットや枕は洗うことができないので、除菌消臭スプレーでしっかりと衛生を保ちましょう。布団乾燥機を併用するとさらに効果的ですよ。もちろん、週1〜2回程度はシーツ類のお洗濯もお忘れなく。
リセッシュ除菌EX
ピュアソープの香り
●せんいの奥まで浸透して、菌・ニオイを撃退!99・9%除菌効果*。
*すべての菌を除菌するわけではありません。布上での効果。
●汗臭バリア効果で、くり返し汗をかいてもニオわせません。クエン酸技術採用。(中和消臭による予防効果)
●布製品の防カビ効果もあります。(すべてのカビを防ぐわけではありません)
●天然緑茶消臭成分を配合。小さなお子さまやペットのいるご家庭でも。
●ピュアソープの香り。
【監修】直井 みずほ
おもてなし協会代表理事/おもてなしコンシェルジュ
御三家ホテル、航空会社にて多くのVIPをおもてなし。
日本の美、おもてなしを世界に次世代につなぐひろげるをテーマにおもてなし協会を設立。
日本随一のおもてなしの普及と向上を目指す「おもてなし資格」認定制度を発足。おもてなしに関する出版本多数あり、ワーキングマザーとして子育ても継続中。