菌が気になる場所をクリックしよう!
- *1.掃除用のキッチンスポンジで測定
- *2.冷蔵庫の野菜室で測定
菌レベル(掃除用のキッチンスポンジで測定)
毎日の「くしゅくしゅ」が実は効果的!

菌が増えやすい条件である「水分」「汚れ」が揃った場所がスポンジ。
ほとんどの家庭で菌数が多いことがわかっています。
使用後のスポンジをよくすすいで絞り、乾かしておくのもいいですが、除菌*ができる食器用洗剤を付けてくしゅくしゅと泡立てるのがおすすめです。まんべんなく洗剤を浸透させれば、次に使用するまで置いておくだけで、除菌*ができますよ。
*すべての菌を除菌するわけではありません
おすすめ商品

【食器用洗剤】
キュキュットクリア除菌
除菌*のやり方
スポンジをよく絞り、約8mlの原液をつけ、まんべんなく浸透させ次に使用するまで置いておく
*すべての菌を除菌するわけではありません
菌レベル
清潔な台ふきんでお掃除を!

普段、色々な場所のお掃除に使う台ふきんは、多くの家庭で菌数が多い傾向があることがわかっています。汚い台ふきんで掃除すると、菌を塗り広げることになりかねません。1日の終わりに「キッチンハイター」を使って除菌*する習慣をつけませんか。
「キッチンハイター」は次亜塩素酸ナトリウムを主成分とする塩素系の台所用漂白剤。台ふきんの除菌*なら、5Lの水にキャップ約1.2杯を入れ、約2分つけおいてからすすぐだけ。漂白なら約30分つけおいてからすすぎます。
*すべての菌を除菌するわけではありません
おすすめ商品

【台所用漂白剤(塩素系)】
キッチンハイター
除菌*のやり方
5Lの水にキャップ約1.2杯(キャップ1杯は約25ml)を入れ、約2分つけおきした後、水ですすぐ。
※色物・柄物のふきんには使用できません
*すべての菌を除菌するわけではありません
菌レベル
心強い3兄弟で排水口を清潔に!

菌が増えやすい条件である「水分」「汚れ」が揃ったキッチン排水口は、多くの家庭で菌数が多い傾向があることがわかっています。ハイター3兄弟で効率的に除菌*しませんか。
排水口のごみ受けには「キッチン泡ハイター」
排水口、排水パイプの奥には「パイプハイター」を使って除菌*しましょう。
さらに、排水口に置くだけでヌメリ・ニオイの予防と除菌*もしてくれる「キッチンハイター除菌ヌメリとり」という便利なアイテムもあります。
水を流すたび排水口全体に洗浄成分が行き渡るので、とってもラクですよ。
*すべての菌を除菌するわけではありません
おすすめ商品

【排水パイプ用洗浄剤(塩素系)】
パイプハイター
除菌*のやり方
【排水口、排水パイプの奥に】
液をボトルから直接かけて、こすらず15~30分置いて、充分水で流す。
おすすめ商品

【台所用排水口ヌメリとり剤】
キッチンハイター除菌
ヌメリとり
除菌*のやり方
【排水口のヌメリ・ニオイの予防と除菌*に】
排水口のヌメリを取り除いてから、今お使いの排水口フタと本品を置きかえる。
*すべての菌を除菌するわけではありません
菌レベル
30秒ですばやく除菌*・ウイルス除去*!

食材が直接触れるのがまな板。多くの人が菌を気にしている場所です。まな板に黒ずみがあったり、生もの(生肉、生魚など)を扱ったあとは特に除菌*・漂白することをおすすめしたいです。
「キッチン泡ハイター」ならスプレーして30秒置いて流せば、除菌*・ウイルス除去*、5分置いて流せば漂白もできます。とっても簡単です!
まな板と合わせて包丁の除菌* ・ウイルス除去*をするのもおすすめです。
*すべての菌・ウイルスを除去するわけではありません
おすすめ商品

【台所用漂白剤(塩素系)】
キッチン泡ハイター
除菌*・ウイルス除去*のやり方
菌レベル
まな板とセットで除菌*・ウイルス除去*しましょう!

まな板と比べると、包丁の菌を気にしている人は多くないようです。でも、毎日のお料理では、まな板も包丁も出番が一緒ですよね。まな板を「キッチン泡ハイター」で除菌*・ウイルス除去*するとき、包丁もセットでやりませんか。
スプレーして2分置いて流せば、除菌*・ウイルス除去*、5分置いて流せば漂白もできます。
持ち手や刃の付け根部分も忘れずにやってくださいね。
*すべての菌・ウイルスを除去するわけではありません
おすすめ商品

【台所用漂白剤(塩素系)】
キッチン泡ハイター
除菌*・ウイルス除去*のやり方
スプレーして約2分置いて、流水で30秒以上洗い流す。
*すべての菌・ウイルスを除去するわけではありません
菌レベル
油汚れも菌*・ウイルス*もスッキリ!

緑ボトルの「マジックリン ハンディスプレー」は台所まわりのしつこい油汚れを浮かせて分解してくれる商品ですが、スプレーして時間を置くだけで、除菌*・ウイルス除去*にも使えます。
直接スプレーして5分おいてから、水で洗い流すか、しっかり水拭きをしてください。
*すべての菌・ウイルスを除去するわけではありません
おすすめ商品

【台所用強力洗剤】
マジックリン ハンディスプレー
除菌*・ウイルス除去*のやり方
直接スプレーして5分おく。
※使用後は水で洗い流すか、充分水拭きする
※対象物の取扱説明書をよく読んで使用してください
*すべての菌・ウイルスを除去するわけではありません
菌レベル
お料理を始めるときの最初のルーチンに!

調理台はいろいろな食材や道具が行き交う場所。お料理前に除菌*して、気持ちよく料理をはじめませんか。
ノンアルコールの「クイックルJoan除菌スプレー」なら、スプレーして、すぐにペーパー類やきれいな布等でふきとれば、99.9%除菌*・24時間抗菌*できます。
5分おいてふきとればウイルス除去※まで!
毎日使う食卓の除菌*にもおすすめです。
*すべての菌を除菌・抗菌するわけではありません
※すべてのウイルスを除去するわけではありません。
エンベロープタイプのウイルス1種で効果を検証
おすすめ商品

【すまいの除菌スプレー】
クイックルJoan 除菌スプレー
除菌*のやり方
直接スプレーしてすぐにペーパー類やきれいな布等でふきとる。
※2度ぶきは不要です。
ウイルス除去※のやり方
直接スプレーして5分おいてから、ペーパー類やきれいな布等でふきとる。
※2度ぶきは不要です。
*すべての菌を除菌・抗菌するわけではありません
※すべてのウイルスを除去するわけではありません。
エンベロープタイプのウイルス1種で効果を検証
菌レベル(冷蔵庫の野菜室で測定)
たまにはパーツを丸洗いしちゃいましょう!

野菜などの食材が直接触れる冷蔵庫。
気軽にふきそうじするなら「クイックルJoan除菌スプレー」がおすすめです。ペーパー類やきれいな布などにスプレーしてふきとるだけで、 99.9%除菌*、24時間抗菌*できます。ノンアルコールの「やさしさ処方」だから安心して使えます。野菜室は、野菜くずや土をこまめに取り除きながら掃除してくださいね。
冷蔵庫パーツは、たまには外して丸洗いしてしまうのはいかがでしょうか?
「キッチンハイター」でつけおきしてしまうと簡単ですよ。
*すべての菌を除菌・抗菌するわけではありません
菌が多い場所から除菌するのもよし、食べ物が直接触れる「まな板」「包丁」など菌が特に気になる場所から除菌するのもよしです。
それぞれの場所にあった除菌方法で、効率的にやりましょう。