Brassinessの言葉は、真鍮(しんちゅう)金属=Brassから来ています。 美しいブロンドヘアをめざして染める人は多いのですが、ヘアカラーしてしばらくすると、 黄味・オレンジ味が強く出てきてしまうことがあります。 欧米では、それを金属に例えてBrassinessといい、 ヘアサロンではBrassinessをおさえる髪色ケアが行われています。
Kao Salon Division<欧州>研究員 Anna Neu
Kao Salon Division 〈欧州〉 採用の「インナーフィクシング技術」により、染料が毛髪内部に浸透し、抜けにくい。
黄色の補色(反対色)である青系の染料を全タイプに使用し、黄味を効果的におさえています。
本品はセミロングヘア(肩から脇の下くらいの長さ)約6回分です。
週に1~2回を目安にお使いください。 髪に負担はかかりません。
手や爪に色がつくと落ちにくい場合がありますが、数日で落ちていきます。 特に手指が荒れている方、乾燥している方は手袋の使用をおすすめします。
※タオルで水気をしっかりふき取るとより効果が高まります。
※写真の剤の色は実際と異なる場合があります。 ※剤と仕上がりの色は異なります。
ボディソープや石けんで爪を中心にしっかり手を洗います。
浴槽、床、壁、鏡等に剤がついていたら、すぐにシャワー等で洗い流してください。
※ふだんの感触に仕上げたい場合は、コンディショナー、 トリートメント等を使用してください。
汚れてもさしつかえないタオルでふいた後、 よく乾かします。
髪がぬれたままでは衣服・枕カバー等に色がつくことがあるので、よく乾かしてください。
●剤をつける前に髪の水気をタオルでしっかりふき取ってください。
●剤を髪になじませた後、5分を目安に放置してください。
ヘアカラー後、色が抜けて黄味が気になり始めたら、使用をオススメします。
週1~2回を目安にお使いください。
髪色サプリは暗い髪に使用しても効果は感じられません。 また、すでに染めている部分と伸びてきた部分の色の違いを解消するものではありません。
乾かした後は、さらさらの手触りに。ふだんの感触に仕上げたい場合は、 剤をすすいだ後にコンディショナー、トリートメント等を使用してください。
ヘアカラー剤は髪の中で化学反応を起こして脱色(髪を明るくする作用)と 染色(色を入れる作用)を同時に行い、髪を染めています。一方、髪色サプリは 化学反応を起こさず、髪に染料を染み込ませて色を付けています。
髪色サプリはヘアカラー後、気になってくる黄味をおさえて髪色を整える商品です。 効果的な「染料技術」によって放置時間なしでご使用いただけるように設計されている点が 特長です。
翌日にヘアカラーをしても髪への負担があるわけではありませんが、髪色サプリの色が ヘアカラーの色に影響する恐れがありますので、髪色サプリ使用後1週間以上おいてから、 ヘアカラーを実施することをおすすめします。
髪色サプリがお使いいただけるのは、ピンク系で染めた髪、ブラウン系で染めた髪、 アッシュ系で染めた髪です。黄味をおさえる効果がありますので、黄味を楽しみたいベージュ系 で染めた髪に使用するのはおすすめしません。
使用後に白いタオルで髪を拭くと、タオルに色がつくことがあります。 洗濯によって落とすことができますが、使用直後は汚れてもさしつかえないタオルを ご使用いただくことをおすすめします。
ご使用後すぐに洗っていただければ皮膚についた色は簡単に落とせます。気になる方は手袋の ご使用をおすすめします。浴室に付着して時間が経つと落ちにくくなる場合がありますので、 付着後すぐに洗い流してください。ご使用後はキャップをしっかりと閉め、容器に付着した剤は 洗い流してから保管してください。